千葉銀行カードローンは限度額が上がっても低金利にならない?
千葉銀行カードローンは基準金利が年1.7〜14.8%とまずまずな設定です。
100万円未満の限度額でも、年14.8%で借りられるので少額での契約は低金利メリットがあるといえるでしょう。
ただ、最高金利が千葉銀行カードローンより低い地方銀行カードローンが少なくありません。
また、千葉銀行カードローンは地域限定でしか申し込み・契約が出来ませんが、他の地方銀行カードローンでは低金利なうえに全国対応しているものもあります。
千葉銀行カードローンと他の地方銀行カードローンの金利比較
では、実際に千葉銀行カードローンよりも低金利な地方銀行カードローンとその基準金利はどれくらいか?といえば、以下の通りです。
銀行カードローン | 金利 | 限度額 |
---|---|---|
千葉銀行カードローン |
年1.7〜14.8% |
800万円 |
静岡銀行カードローン セレカ |
年4.0〜14.5% |
500万円 |
横浜銀行カードローン |
年1.9〜14.6% |
1,000万円 |
千葉銀行カードローンより低金利といっても、ものすごく金利差があるわけではありません。
ただ、上記で一番低金利な静岡銀行カードローン セレカは、千葉銀行カードローンより最高金利が低金利なのに加えて、全国からの申し込みに対応しています。
加えて、千葉銀行カードローンより低金利なので静岡銀行カードローン セレカの方がメリットが多いです。
横浜銀行カードローンと千葉銀行カードローンの最高金利は年0.2%しか変わりませんが、横浜銀行カードローンの方が低金利となっています。
しかし、横浜銀行カードローンも千葉銀行カードローンと同じように、申し込み対象者が営業地域に限られるので、この二行ではどちらで借りてもそこまで差がないといえるでしょう。
地方銀行カードローンの最高金利は、年14.5%前後であることが多いので、千葉銀行カードローンはとても低金利なわけではありませんが、高金利ではないといえます。
消費者金融からの少額借り換えなら低金利化可能!
銀行カードローンの中では、千葉銀行カードローンの金利はそこまで低金利ではありません。
しかし、消費者金融カードローンから借り換えるなら、低金利メリットがあるといえます。
消費者金融の金利は以下の通りです。
千葉銀行カードローンと消費者金融の金利
- 千葉銀行カードローン=年1.9〜14.8%
- プロミス=年4.5〜17.8%
- アコム=年3.0〜18.0%
- アイフル=年4.5〜18.0%
- SMBCモビット=年3.0〜18.0%
千葉銀行カードローンは借り換えでの利用も可能としており、大体年18.0%の消費者金融から借り換えた場合、年3.2%とは低金利になります。
また、申し込み受付範囲が限られている事もあり、知名度も大手銀行ほどないため、借り換えの際に競争率が高くないといえるでしょう。
消費者金融では少額の借入をしていて、少額でも低金利で借りられる銀行カードローンを探している場合に、千葉銀行カードローンは借り換え先としてオススメです。
高額限度額の金利が千葉銀行カードローンはあまり低くない?
借り換えといえば、おまとめローン契約でのローン一本化もあります。
ところが、千葉銀行カードローンは少額限度額はそれなりに他のカードローンと比較して低金利といえるのですが、高額限度額はそうともいえません。
基本的に銀行カードローンは高額限度額になっていくほど、低金利な設定になっていきます。
千葉銀行カードローンも、確かに限度額が高くなるにつれて金利は低くなるのですが、金利が引き下げられるほどの限度額まで増額できるかが微妙なところです。
借入極度額(限度額) | 金利 |
---|---|
100万円未満 |
年14.8% |
100万円以上290万円以下 |
年9.0%〜年12.0% |
300万円以上340万円以下 |
年6.0%〜年12.0% |
350万円以上400万円以下 |
年5.5% |
410万円以上500万円以下 |
年4.3% |
510万円以上650万円以下 |
年4.0% |
660万円以上790万円以下 |
年3.5% |
800万円 |
年1.7% |
上記を見ても分かるように、100万円以上の限度額で一度金利が年12.0%まで下がりますが、その後低金利になりにくいです。
千葉銀行カードローンの場合、限度額340万円以下まで年12.0%が上限金利として設定されています。
原則、よほど与信状態が良かったり、信用実績が積めているというわけでない限り、下限金利と上限金利両方が設定されている場合、上限金利が適用されることが多いです。
限度額が200万円を超えると、年12.0%よりも低金利で借りられる銀行カードローンは少なくありません。
例えば、上述でも金利を比べた静岡銀行カードローン セレカや横浜銀行カードローンで、200万円超の限度額になった際の金利と比較すると以下の通りです。
限度額200万円超の金利比較
- 千葉銀行カードローン=100万円以上290万円以下 年9.0%〜年12.0%
- 静岡銀行カードローン=200万円超300万円以下 年9.0%
- 横浜銀行カードローン=200万円超300万円以下 年8.8%
基準金利の最高金利で比較した時よりも、二行の地方銀行カードローンと千葉銀行カードローンの金利は差が大きくなっています。
加えて、限度額が大きいという事は借入額も多くなる可能性があるので、約年3.0%の金利差は気にしないわけにはいきません。
したがって、千葉銀行カードローンは借り換えにも対応していますが、おまとめローンのような高額の借入にはあまり向いていないといえるでしょう。
千葉銀行カードローンの金利は少額の借り入れの方がメリットがあります。