オリックス銀行カードローンは金利が高い銀行カードローン!?
オリックス銀行はネット銀行の中でも知名度の高い銀行です。
オリックス銀行カードローンの基準金利は年1.7〜17.8%となっており、下限金利はかなり低いといえます。
しかし、カードローンでは100万円〜200万円以下の金額を借りる場合は、上限金利が適用されることが多いです。
オリックス銀行カードローンは他銀行カードローンより高金利…
上限金利の年17.8%は消費者金融のプロミスの上限金利と同じ設定となっています。
また、消費者金融のカードローンの上限金利は大体年18.0%なので、オリックス銀行カードローンの上限金利は消費者金融並みといえるでしょう。
つまり、上限金利が適用された場合、オリックス銀行カードローンで借りる際、金利が高いといわざるを得ません。
上限金利だけで比較すると、オリックス銀行ではない銀行カードローンの方が低金利であることが多いです。
銀行カードローン |
金利 |
---|---|
オリックス銀行カードローン |
年1.7〜17.8% |
みずほ銀行カードローン |
年2.0〜14.0% |
三井住友銀行カードローン |
年4.0〜14.5% |
静岡銀行カードローン セレカ |
年4.0〜14.5% |
楽天銀行 スーパーローン |
年1.9〜14.5% |
一番上限金利が低金利なみずほ銀行カードローン比較すると、年3.8%もオリックス銀行カードローンの上限金利は高いです。
また、同じネット銀行の楽天銀行スーパーローンも上限金利が年14.5%とオリックス銀行カードローンよりも年3.3%低金利になっています。
そうなると、オリックス銀行カードローンは銀行カードローンなのに全然低金利で借りられない!となってきますよね…。
オリックス銀行カードローンの金利は高額の借り入れでも高いの?
では、オリックス銀行カードローンは低金利で借り入れが出来る先としては外した方が良いのか?といえば、借りる金額によります。
というのは、上限金利の年17.8%という金利は少額の限度額の際に適用される金利だからです。
限度額 | 金利 |
---|---|
100万円未満 |
12.0%〜17.8% |
100万円 100万円超150万円以下 |
6.0%〜14.8% |
150万円超200万円以下 200万円超300万円以下 |
5.0%〜12.8% |
300万円超400万円以下 400万円超500万円以下 |
4.5%〜8.8% |
500万円超600万円以下 600万円超700万円以下 |
3.5%〜5.8% |
700万円超800万円以下 |
1.7%〜4.8% |
限度額が100万円以上になれば、オリックス銀行カードローンで適用される金利の範囲は年1.7〜14.8%になり、それなりに低金利になります。
また、消費者金融カードローンでは限度額が100万円以上でも年15.0%以下にはなりにくいのですが、オリックス銀行カードローンの金利はそれよりも僅かに低金利です。
(*利息制限法により100万円以上の借り入れに対して定めていい金利の最高値が年15.0%)
その為、100万円未満の限度額で審査通過となってしまわないなら、オリックス銀行カードローンでもそれなりに低金利で借りる事が可能といえるでしょう。
楽天銀行スーパーローンと限度額毎の金利を比較すると?
上述したように、限度額が高くなることでオリックス銀行カードローンでも低金利の借り入れが望めます。
そこで、基準金利の上限金利がオリックス銀行カードローンよりも低金利な楽天銀行スーパーローンと、限度額毎の金利を比較し高額なら本当に低金利なのか、検証してみましょう。
オリックス銀行カードローン |
楽天銀行スーパーローン |
---|---|
100万円未満 =年12.0%〜17.8% |
100万円未満 =年14.5% |
100万円 100万円超150万円以下 =年6.0%〜14.8% |
100万円以上200万円未満 =年9.6%〜14.5% |
150万円超200万円以下 200万円超300万円以下 =年5.0%〜12.8% |
200万円以上300万円未満 =年6.9%〜14.5% |
300万円超400万円以下 400万円超500万円以下 =年4.5%〜8.8% |
300万円以上350万円未満 =年4.9%〜12.5% |
500万円超600万円以下 600万円超700万円以下 =年3.5%〜5.8% |
350万円以上500万円未満 =年4.9%〜8.9% |
700万円超800万円以下 =年1.7%〜4.8% |
500万円以上600万未満 =年4.5%〜7.8% |
- |
600万円以上800万未満 =年3.0%〜7.8% |
- |
800万円 =年1.9%〜4.5% |
上記を見ると、実は200万円以上800万円未満のの限度額の場合、楽天銀行スーパーローンよりもオリックス銀行カードローンの方が低金利で借りられることが分かります。
つまり、確かにオリックス銀行カードローンは高額なら低金利で借りられるといえるでしょう。
逆に、楽天銀行スーパーローンは確かに上限金利はオリックス銀行よりも低金利ですが、高額になるにつれ高金利な傾向にあります。
この様な細かい金利の差は、限度額毎の金利の比較をしない事には分かりません。
その為、自身の借りたい金額をしっかりと決めておいて希望額で借りる際、より低金利になる銀行カードローンを選ぶ事が重要といえます。
オリックス銀行カードローンのように一見、高金利に見えるカードローンも限度額毎の金利によっては低金利で借りられる可能性がゼロではありません。